常磐自動車道

茨城県を南北に貫き埼玉県三郷市と宮城県亘理郡亘理町を結ぶ総延長約300㎞。三郷ICでは首都高速6号三郷線と東京外環自動車道に接続、亘理ICからは仙台東部道路に直結し仙台市内につながっています。首都圏と東北地方をつなぐ大動脈のひとつです。

東関東自動車道

東京(首都高速湾岸線高谷JCT)から東に進み、千葉県の千葉市、成田市を経由し潮来市から北に進み、北関東道の茨城町JCTに接続します。2022年12月現在、潮来IC~鉾田ICは工事中で未開通となっています。

首都圏中央連絡自動車道

東京都心を中心にぐるりとおおよそ半径約50kmの位置に環状で結んでいます。東京から放射状に延びる各高速道路と交差しており、常磐自動車道ではつくばJCTで接続します。通常は略称の「圏央道」の名称が使用されています。

北関東自動車道

群馬県の高崎JCTから栃木県を経由し水戸南ICまで、北関東エリアを東西に結んでいます。高崎JCTでは関越自動車道に接続、岩舟JCT~栃木都賀JCTの東北自動車道との重複区間を経て、友部JCTで常磐自動車道、茨城町JCTでは東関東自動車道と接続、水戸南ICで東水戸道路につながります。

東水戸道路

水戸南ICで北関東自動車道に接続、ひたちなかICで常陸那珂有料道路につながります。延長約12㎞で国道6号のバイパス道路となっています。

常陸那珂有料道路

ひたちなかICで東水戸道路に接続しひたち海浜公園ICまでの約3㎞の自動車専用道路です。ひたち海浜公園内を通り、段階的に整備中の茨城港常陸那珂港区へ直接アクセスできます。


「ドラぷら」からのお知らせ