筑波研究学園都市を抱え、つくばエクスプレスや首都圏中央連絡自動車道の開通で中核都市であるつくば市を中心に発展を続けています。

茨城県の南部に位置する地域で県内で最も人口が多い地域です。東京都心に近いエリアであることからベッドタウンとして発展し、また筑波研究学園都市が開発されるなどして人口が増加しています。
以前はJR常磐線が県南エリアで唯一の都心方面への鉄道路線であり、土浦市を中心として常磐線沿線である取手市、龍ヶ崎市、牛久市などが大きくが発展してきましたが、2005年の首都圏新都市鉄道(つくばエクスプレス)の開業により筑波研究学園都市の成熟が進み、現在はつくば市を中核都市とし、つくばエクスプレス沿線である守谷市、つくばみらい市などで発展が進んでいます。
県南エリアの北部にある霊峰筑波山、東部に接する日本で2番目に大きい霞ヶ浦がシンボルです。筑波山は比較的低い標高から登山客が多く訪れ、霞ヶ浦を周回し筑波山南麓の鉄道跡のコースを走る全長180㎞のサイクリングロード「つくば霞ヶ浦りんりんロード」がにぎわいを見せます。
北東エリアにある土浦市は江戸時代から土浦城の城下町として、石岡市は古く常陸国府が置かれた地域として長い歴史を持っています。

行祭事・イベント

撞舞(つくまい)【龍ヶ崎市】

県指定 無形民俗文化財

450年以上の歴史をもつ伝統芸能、高さ14mの龍に見立てた柱で蛙に扮した舞男が演武


八坂神社祇園祭【守谷市】

守谷の八坂神社で行われる祇園祭、ぐるぐる回る山車は他の祇園祭では見られないめずらしいもの


土浦全国花火競技大会【土浦市】

日本三大花火大会のひとつ、秋に開催される花火師たちが腕を競う花火競技大会


網火【つくばみらい市】

国指定 無形民俗文化財

からくり人形と仕掛け花火が融合した伝統芸能、国の重要無形民俗文化財に指定


まつりつくば【つくば市】

歴史や科学など多様な文化が織りなすつくばならではのイベント、大パレードなど見どころ満載


石岡のおまつり

関東三大祭りのひとつ、大神輿や幌獅子、山車のパレードが盛大に行われます

グルメ・お土産

レンコン【土浦市】

土浦市は日本一のレンコンの産地、霞ヶ浦沿岸の土壌・気候がおいしいレンコンを育てます


龍ヶ崎コロッケ【龍ヶ崎市】

龍ヶ崎をコロッケで元気に!、新名物となったまちおこし「コロッケ」


巨峰【つくばみらい市】

つくばみらい市は巨峰の隠れた名産地、鬼怒川・小貝川沿いの肥沃な土地で育った粒は大きく甘くてジューシー


トマト【つくばみらい市】

ブランドトマト「まっ赤なトマトっ娘」はまるでフルーツのようなジューシーなトマト


つくばうどん【つくば市】

具材の筑波地鶏の「つ」、黒野菜の「く」、バラ肉の「ば」の頭文字をとったけんちんうどん


変化に富んだ海岸線や久慈川、那珂川の清流をはじめ、八溝山系の山並み、滝や渓谷などの季節ごとの豊かな自然景観が楽しめます。

水戸黄門として有名な徳川光圀ゆかりの地で歴史的にみどころも多いエリア。太平洋岸はマリンレジャーや豊富な海の幸が楽しめます。

南部を利根川、中央に鬼怒川が流れています。
古い歴史があるエリアで指定文化財が多く、平将門ゆかりの場所も残されています。

太平洋と霞ヶ浦に挟まれた地域で、東国三社として古くから信仰を集める鹿嶋神社と息栖神社があり、古くからの歴史があるエリアです。