東北地方から連なる阿武隈山地の南端に位置する山岳地帯を有する地域です。地域北西端にある県内最高峰の八溝山で福島県と栃木県と接しています。
変化に富んだ海岸線や久慈川、那珂川の清流をはじめ、八溝山系の山並み、滝や渓谷、里山などの季節ごとの豊かな自然景観が楽しめるスポットの多いエリアです。
特に紅葉の季節には北茨城市の花園渓谷、高萩市の花貫渓谷、常陸太田市の竜神大吊橋、大子町の袋田の滝周辺は大きな円を描くように周遊ができます。竜神大吊橋でのバンジージャンプや県北ロングトレイルなどのアウトドアのアクティビティも人気を博しています。文化的にも北茨城市には日本美術院を築いた岡倉天心ゆかりの六角堂、常陸太田市には水戸藩第2代藩主徳川光圀公の隠居所でもある西山御殿(西山荘)、日立市には日立製作所創業者・小平浪平の足跡を記念した小平記念館があります。
交通面では、国道6号や国道349号、JR常磐線やJR水郡線などにより南北のアクセスが整っています。
行祭事・イベント
西金砂神社小祭礼【常陸太田市】
6年ごと未年と丑年に当たる年に天下泰平や五穀豊穣を願い開催、3泊4日かけて神幸します
常陸大津の御船祭【北茨城市】
国指定 無形民俗文化財
5年に1度開催、御霊がのった船を左右に揺らしながら大勢の曳き手によって進む姿は圧巻
百段階段でひなまつり【大子町】
十二所神社の参道である百段階段に約1,000体の雛人形が飾られる1日だけのイベント
東海I~MOのまつり【東海村】
東海村の特産品であるさつまいもをテーマにした県内で唯一の「さつまいも」のおまつり
グルメ・お土産
どぶ汁(あんこう鍋)
生の新鮮なあんこうを使用し水を加えずに作るのが本来の調理法で高価で貴重なあんこう鍋料理、汁が濁っており濃厚で深みのある味わいが特徴
鮎【常陸大宮市】
漁獲量日本一・二位を誇る那珂川・久慈川、常陸大宮市内の飲食店で塩焼きや鮎料理が楽しめます
久慈浜しらす【日立市】
親潮と黒潮がぶつかる栄養豊かな海で育ったしらすを口当たり滑らかに仕上げた極上品
凍みこんにゃく【常陸太田市】
江戸時代からつくられる冷凍と自然解凍を20日間かけて繰り返しスポンジ状になる
常陸銀シャリ餃子【那珂市】
餃子の皮に那珂市産の米からつくられた米ゲルを練り混ぜた、皮はもちもち焼き目はパリっとした仕上がり
変化に富んだ海岸線や久慈川、那珂川の清流をはじめ、八溝山系の山並み、滝や渓谷などの季節ごとの豊かな自然景観が楽しめます。
水戸黄門として有名な徳川光圀ゆかりの地で歴史的にみどころも多いエリア。太平洋岸はマリンレジャーや豊富な海の幸が楽しめます。
日本百名山である霊峰筑波山、日本で2番目に大きい霞ヶ浦がシンボルです。筑波研究学園都市を中心に発展が進んでいます。
南部を利根川、中央に鬼怒川が流れています。
古い歴史があるエリアで指定文化財が多く、平将門ゆかりの場所も残されています。
太平洋と霞ヶ浦に挟まれた地域で、東国三社として古くから信仰を集める鹿嶋神社と息栖神社があり、古くからの歴史があるエリアです。