中の島公園

江戸川と利根川の分岐点にある公園、江戸川改修の治水工事に関する歴史遺産を設置

 利根川と江戸川の分流点に位置する公園で、河川改修の土木遺産が多く残されています。現在の江戸川は江戸の洪水対策、水運確立などのために江戸時代初期に行われた利根川東遷事業によってはじまりました。その後も利根川水系の要衝であるこの地域では昭和初期まで河川改修が行われました。
 それらにまつわる土木遺産が多く見られる公園です。

関宿水門

昭和初期に建設された水門で利根川から江戸川に流入する水量を調整します。この手前には船が航行する際に水位を調整する関宿閘門があります。

旧関宿水門上流水位観測所

1962年(昭和37年)から1988年(昭和63年)まで使用されていたフロート式の水位観測所跡です。

利根川治水大成碑

利根川改修工事の完成を記念して1931年(昭和6年)に国(内務省)によって設置されました。

トロッコのレールを使用した藤棚

利根川の改修工事で使われたトロッコのレールを利用してつくられた藤棚です。

大型掘削機のバケット

河川改修の際の採掘で使用された大型掘削機バケットです。

「棒出し」で使われた石

水門ができる前までは江戸川への流入を制限するために両岸に石を並べ川幅を狭めるために使用されました。

江戸川橋梁(縮小復元)

1907年(明治40年)に総武鉄道(現在のJR総武線)の江戸川に架設された貴重な土木遺産である江戸川橋梁を当時の原料を使用して1/3に縮小して当時の姿を復元したものです。

園内の散策路

緑あふれる園内の散策路は多くの自然が残されています。

駐車場

中の島公園には駐車場がありません。江戸川の関宿水閘門を渡ったところにある「情報・防災ステーションごか」の駐車場が利用できます。

東武日光線 南栗橋駅 7.5km(車で12分)

圏央道 五霞IC 3.5km(6分)


変化に富んだ海岸線や久慈川、那珂川の清流をはじめ、八溝山系の山並み、滝や渓谷などの季節ごとの豊かな自然景観が楽しめます。

水戸黄門として有名な徳川光圀ゆかりの地で歴史的にみどころも多いエリア。太平洋岸はマリンレジャーや豊富な海の幸が楽しめます。

南部を利根川、中央に鬼怒川が流れています。
古い歴史があるエリアで指定文化財が多く、平将門ゆかりの場所も残されています。

太平洋と霞ヶ浦に挟まれた地域で、東国三社として古くから信仰を集める鹿嶋神社と息栖神社があり、古くからの歴史があるエリアです。